飲む日焼けサプリ
インナーサンシールド
リラクゼーションサロンひまわり
3日分プレゼント 2022年5月31日まで

インナーサンシールド(飲む日焼け止め)37.5g(250mg×5粒×30袋)

「インナーサンシールド」は地中海の太陽の恵みを受けて育ったシトラス果汁とローズマリー葉に含まれるポリフェノール(ニューロトックスサン)を主成分に、紫外線防止剤の特許を有するケルセチンやバラ花びら抽出物などを配合し、美容のビタミンと知られるビタミンCやL-シスチンを配合した紫外線対策サプリメントです。塗るタイプの日焼け止めと一緒に。内面からの美容にオススメの商品です。

体の中から太陽をケアするサプリ
Check!
3つの働きでトリプルケア
こんな方にオススメ!!
・紫外線ケアを徹底している
・体の中からもケアしたい
・子育てや家事でケアできない
・日焼け止めを塗るのを忘れてしまう
・面倒なケアは嫌い
・日焼け止めが肌に合わない
Point
1

注目の成分 UVブロック

紫外線を浴びると体を守るために活性酸素が発生します。特に肌に直接浴びた場合には強力な活性酸素が生まれ、紫外線がシミなどの肌トラブルの原因になります。

ニュートロックスサン®

地中海の太陽をいっぱいに浴びたグレープフルーツとのびのび育ったローズマリー葉のエキスを使った成分です。インナーサンシールドにはニューロトックスサン®が高配合(250mg)されています。

・活性酸素コントロール

・W酸化ケア(水溶性・脂溶性)

・炎症ケア(紫外線によるダメージ)

*ニュートロックスサン®(NUTROXSUNr®)はモンテーダ社の登録商標です。

タマネギ外皮抽出物(ケルセチン組成物)(特許第2909522号)(特許名称‐紫外線防止剤)

タマネギ外皮」抽出物原料「ケルセア」は紫外線防止剤として特許を有しており、紫外線をブロックすることにより日焼けを内面から抑えることが期待されている素材です。

 

 

 

Point
2

糖化ケア※今の若さや美しさを維持すること

糖化は糖質が体内のたんぱく質と結びつて細胞などを劣化させる現象のこと。肌のシワやくすみ、シミなどとなって現れます。さらに糖化によってつくられるAGE(糖化最終生成物)は内臓をはじめとする体内組織に作用して多くの病気の原因となることが知られています。

混合ハーブエキス

4種のハーブ(カモミール、ドクダミ、セイヨウサンザシ、ブドウ葉)のエキス。

ハス胚芽エキス

ハスの実の殻を除いた微小部分がハス胚芽です。

Point
3

酸化ケア 酸化の原因は、紫外線による活性酸素の増加

酸化とは、酸素が何かと結びついた状態のこと。簡単に言うと”サビる”ことをいいます。紫外線を浴びた体は活性酸素が生まれメラニン生成が促され有害な紫外線が体内に入り込み細胞にダメージを与えるのを防ぎます。しかし、紫外線により発生した活性酸素はとても強力で肌細胞にダメージを与え続けてしまいます。

アスタキサンチン

バラ花エキス

リコピン(トマト)

植物プラセンタ

レスベラトロール

L-シスチン+ビタミン

リラクゼーションサロンひまわり
お気軽にお電話でもご連絡ください
0776-34-3316 0776-34-3316
受付時間:10:00~19:00
Access

福井でアロマテラピー、クレイ、フェイシャルケアをお考えでしたら地域密着のサロンまでお越しください

概要

店舗名 リラクゼーションサロン ひまわり
住所 福井県福井市花堂南2-3-3 MOビル2階
電話番号 0776-34-3316
受付時間 10:00 ~19:00
火曜日13:00~19:00 日・祝祭日10:00~18:00
定休日 月曜日
最寄り ショッピングシティBell(ベル)さんの北隣(通りを挟んで) 花堂交差点より西へ。交差点角にウエキビル、並んでハート動物病院。その隣です。

アクセス

福井でアロマテラピー、クレイ、フェイシャルケアを行っているサロンは、地域に密着して営業を行っており、地元にお住まいの方からも親しまれています。ご利用の際には予約必須であり、電話やメールでのお問い合わせを受け付けておりますので、ぜひご連絡ください。
インナーサンシールド 3日分プレゼント 2022年5月31日まで

37.5g(250mg×5粒×30袋) 9,504円

UVケアこそ美肌への近道です

インナーサンシールドQ&A

Q いつ飲めばいいの?

A 食品ですので、決まりごとはございませんが、毎日わずれずに習慣として朝食後などにお飲みいただくのがおすすめです。

 

Q 一度にたくさん飲むと効果はかわりますか?

A お薬ではありませんので、用法容量は決まっていませんが、一度に多く飲用されるよりも目安として1日2~5粒を毎日欠かさず飲用していただくことが大切です。

 

Q 他の商品との違いは何ですか?

A 成分の配合量の多さがポイントです。一緒に配合している酸化・糖化ケア成分の相乗効果でより実感いただける商品になっております。​​​​​​ 

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事