公益財団法人日本アロマ環境協会主催
第45回 アロマテラピー検定
試験日 2021.11.7
アロマテラピーアドバイザーは、(公社)日本アロマ歓呼油協会が認めたアロマテラピーのプロフェッショナルな資格です。
精油や素材、アロマテラピーに関する法律の知識を身につけ安全にアロマテラピーを行う方法を一般の人々にアドバイスすることができます。
リラクゼーションサロンひまわりでは、アロマテラピー検定対応コースをマンツーマンでも行っております。
リラクゼーションサロンひまわりでは、決まった曜日・時間で受講者を募集し講習を行うのではなく、受講者の方のご希望の日時で講習スケジュールを組み講習を行います。
新型コロナウイルス感染予防をしっかり行いながら、対面での講習を行っています。
講習では毎回、アロマテラピー検定対象の精油の香りを体感し、アロマクラフトを自作したり体験したりしていただきます。
店舗名 | リラクゼーションサロン ひまわり |
---|---|
住所 | 福井県福井市花堂南2-3-3 MOビル2階 |
電話番号 | 0776-34-3316 |
受付時間 | 10:00 ~19:00
火曜日13:00~19:00 日・祝祭日10:00~18:00 |
定休日 | 月曜日 |
最寄り | ショッピングシティBell(ベル)さんの北隣(通りを挟んで) 花堂交差点より西へ。交差点角にウエキビル、並んでハート動物病院。その隣です。 |
AEAJアロマテラピー検定対応コースでは、アロマテラピーの中心となる精油とはどんな性質をもったものなのか、私たちの心と身体にどのように作用するのか、安全にアロマテラピーを行う方法などを学びます。
毎回、精油の香りを確認し精油の特徴を考慮しながら、使用目的にピッタリと思えるアロマブレンドを自分で作りクラフトを作成していただきます。
精油の成分や作用を覚えるのは難しいと思っていませんか?
アロマテラピー検定講座では、覚えることはほとんどありません。講座ではアロマテラピーについて正しい知識を学んでいただくのでアロマテラピーを楽しみながら不調を和らげたり、ストレスケアに役立てたりする方法が自然と身につきます。
好きな香りを使うだけでもいいのですが、アロマテラピーの基本から学ぶことでよりアロマテラピーの世界が広がることでしょう。